育児あるある

園の先生は教えてくれない、帰宅後の注意点!スモックにはご注意を!【男の子育児あるある】

ワニコ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、ワニコです。

この春から、幼稚園や保育園に入園されたお子さんを持つ保護者の皆さま、まずはご入園おめでとうございます^^

毎日の生活スタイルが変わって、まだまだお子さんも親の方も慣れ切れていない方もいることでしょう。こんな時、意外と子供の方が慣れるのが早くてびっくりしたりしますよね。

さて、今回は、園の先生が教えてくれなかった!?帰宅後の注意点を我が家の経験からご紹介!

特に男の子のおうちの方は、くれぐれもご覚悟ください。

『スモックのポケット』に気をつけて!

園にもよりますが、ジョージの通う園では、遊ぶ時や給食の時は基本スモック着用でした。

ジョージを入園させる以前から、友人から「男の子ってポケットに色々入れてくる」という情報があったので、ポケットには非常に注意していました。

が、思っていた以上に、予想を超えた物が入っていたのです…。

ケース1:大量のご飯粒

給食が始まって間もなく、大量のご飯粒をしっかりポケットに収めて帰って来ました。笑

スプーンを禁止していた園のため、まだ上手く使いこなせていなかった箸ですごく頑張って食べてきたんだろうなぁ、とほほえましくなった事件。

ケース2:散歩で摘んできた草花

ある日、ポケットに萎れた草花が。「あ!お散歩行ったんだね!」と声をかけたものの、萎れたお花を見てしょんぼり。ママにプレゼントしたかったのだとか…尊

ケース3:キラキラした石

花だと萎れてしまうと思ったようで、小さな石をプレゼントで拾ってきてくれるようになりました。

これまた、尊…(*ノωノ)

ケース4:砂!

ケース3までは良かったんですよ、ほんと。

砂が入っていた時はさすがにギャー!!ってなりましたね…(^^;

そしてそういう時に限ってポケットの中身チェッを忘れて洗濯機に入れてしまいがち…

スモックを洗濯機に入れた途端、ジャリジャリ~と音がして…

あー!!やってしまったー!!!と思うのです。

ケース5:紙吹雪!

ハサミ遊びをした日には、決まって紙吹雪が…

なんて日もありましたよ。

そんな日は決まって、家でも紙吹雪を量産してからの~即席誕生日会が始まるのでした^^

(誕生日の人はいないけども)

紐のぐるぐる遊びに気をつけて!

これ、わかりますかね?

よく園の持ち物でコップ等を入れる「巾着袋」ありますよね。

この巾着袋の紐をグルグルぐるぐるして遊んだのでしょう。

こうなってまして。

もう、これが解くの意外と大変なんです。

もう、ほんとにやめてくれー!!となった出来事でした。

靴が異常に汚れる

靴が異常に汚れます。内履きも、外履きも、まじか!?って位真っ黒です。

いや、いいんですよ?いっぱい遊んで来たんだなぁって嬉しくなります。

ただ、予想以上過ぎてびっくりしたのでした。笑

すぐ汚れるので、少し大きめの靴に中敷きを入れて、スペアとして用意していました。

帰宅後の注意点のまとめ

今回は、我が家の経験をもとに「園の先生は教えてくれない、帰宅後の注意点」をご紹介させていただきました。

保護者の皆さまは帰宅後の持ち物にどうかご注意くださいね。

  • スモックのポケットに大量のご飯粒
  • スモックのポケットに散歩で摘んできた草花
  • スモックのポケットにキラキラした石
  • スモックのポケットに砂!
  • スモックのポケットに紙吹雪
  • 巾着袋の紐をぐるぐる
  • 靴が異常に汚い

特に、砂!本当にお気をつけください!笑

おそらく、これって先生からしたらよくあることなのかもしれないですね。

ただ、帰宅後の注意なんて普通教えてくれません。まぁ、そりゃそうですよね。

ジョージを入園させた当初は、帰るなり「え!なんだこれー!」とよく思ったものです。笑

スモックに砂も1度や2度ではありませんからね…

とはいえ、園でもパワフルに遊んで来た証拠ってことで、たくさん褒めましたよ!

ABOUT ME
ワニコ
ワニコ
とださんちの嫁
子どもの発達障害を機に自らの特性を知った、アラフォー、2児の主婦。
育児に翻弄され、年々悪化するコミュ症…好きなことも趣味もなくなり、仕事も上手くいかない。
そんな私、ワニコが一念発起。
発達や特性に悩む人へのエールを込めて、そして、自らの“ハッピー”を見つける為にブログを立ち上げました。
記事URLをコピーしました